zSpace Applications

zSpace 向けのアプリケーションは、こちらのzSpaceのページに全アプリケーションリストがありますが、ここでは代表的なものをいくつか紹介いたします。これらのデモについては当社のデモ機にインストール済みですので、ご体験可能になっております。zSpaceの3Dディスプレイとスタイラスにより、ほとんどのアプリケーションにて3Dモデルの分解、回転、拡大縮小等の操作を実現しています。また、zSpaceのInspire以外の過去のハードウェアをご利用の皆様向けに、どのアプリがどの機種に対応しているかのリストはこちらにありますので、ご参照いただければと思います。

Studio

zSpace Studioは探索のために作られました。何千ものモデルやツールを使って、比較、解剖、分析、測定することができます。2000種類を超える3Dの図形があり、基本動作の拡大縮小回転できます。さらに3D空間でのペイントや図形線、テキストの入力が可能です。

Learning Apps

歴史や生物、化学などをStudioアプリを用いて3Dの図形を組み合わせて音声ガイドや文字で説明をしてくれます。

Vived Science

人体解剖学、植物学、動物学、地球科学、微生物学などに関連するモデルを解剖することができます。VIVED Scienceは、自然の解剖学や機械的構造を学習・探索するための3Dインタラクティブ科学ソフトウェアです。下記の参考例ではサボテンの根っこを加えた全体の図形が表示され、カメラワークが3種類で、全体図、横から4つに分解された図、頭上からの図が選択できます。

Vived Anatomy

人体を表示し、空間的な関係をこれまでになく認識することができます。VIVED Anatomyは、あらゆるレベルの医療従事者や学生が解剖学を見せたり学んだりするために使用されています。バーチャル解剖機能により、ドライラボの解剖を簡単に、魅力的に、インタラクティブに行うことができます。ラボセッションを設計して保存し、クイズ問題を作成してカリキュラムをサポートします。VIVED Anatomyの人体は完全に解剖可能で、ラベル付けもされているので、カリキュラムをパーソナライズすることができます。下記の参照例では人間の頭蓋骨を操作可能で、骨を細かく分解ができています。また、歯を一本一本選択、分解ができます。

Fun2 Electrical and Electronic Technology

Fun2 Electrical and Electronic Technologyでは電子工学の理論を基礎から学べます。電気電子技術者向けソフトウェアは、電子工学の基礎理論に基づき、テキスト、VRモデル、アニメーション、インタラクションを組み合わせることで、学生にとって必ずしも容易ではない概念や原理を実証しています。電気・電子の基礎講座の要件に基づき、先生はこれらのモジュールに含まれるさまざまなリソースを選択し、必要に応じて使用することができます。下記の参照例では、直流回路、正弦関数、電磁気、変圧とモーターの4つのカテゴリーで電気回路や技術が3Dモデルを用いてみれます。

zSpaceのハードウェアデバイスについては、こちら