アーカイブ: ニュース
ニュースを管理するぺージ
Microsoft BizSpark の事例として紹介されました
第1回クラウド・コンピューティング・カンファレンスに登壇します
2011年8月20日(土)に開催が予定されております、「第1回クラウドコンピューティングカンファレンス」にて、「PanoPlaza」についてお話させて頂くことが決まりました。
マイクロソフト社様のクラウドサービス、「Windows Azure」を活用したサービス事例として、約10分程プレゼンさせて頂きます。
QTVR Diary で PanoPlazaが紹介されました
日本のパノラマ業界を牽引する「design studio PENCIL」様のブログ、「QTVR Diary」で、PanoPlazaをご紹介頂きました。
記事ではPanoPlazaのサービス概要について丁寧に触れて頂いており、サービス改善のためのヒントについてもアドバイス頂いております。
Yahoo! newsに記事が掲載されました
『パノラマバーチャルショップ構築サービス「PanoPlaza」』が、「Yahoo! News 」2011年7月28日の記事に掲載されました。
サービスの概要や利用方法、事例等について記載して頂いております。
CNET Japanに記事が掲載されました
『パノラマバーチャルショップ構築サービス「PanoPlaza」』が、「CNET Japan」2011年7月28日の記事に掲載されました。
記事の掲載にあたっては、サービスの概要や今後の計画などについて事前に取材をして頂きました。
PanoPlazaをリリース!
報道関係者各位
プレスリリース
2011年07月28日
カディンチェ株式会社
~パノラマ写真によるリアル店舗とオンラインショップの融合~
カディンチェ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:青木 崇行)は『パノラマバーチャルショップ構築サービス「PanoPlaza」』を発表いたします。本サービスは、本日7月28日よりご利用頂けます。
http://www.panoplaza.com/
「PanoPlaza」とは
「PanoPlaza」は実店舗で撮影したパノラマ写真に対して、商品情報のタグ付けができるウェブサービスです。本サービスをご利用頂くことで、リアル店舗とオンラインショップを運営されているお客様は、実店舗での商品陳列や雰囲気をオンラインショップでも活用でき、閲覧するユーザに対して実際に店舗を訪問したかのような体験を提供することができます。従来のオンラインショップに多く見られるリスト形式のインターフェースと比較して、臨場感や一覧性が高まり、リアル店舗とオンラインショップをシームレスに融合することで、サイト内での滞在時間数や売上の向上が期待できます。更に、Twitter投稿機能により、ユーザ同士での口コミを促進し、ソーシャルメディアを通じたアクセス増加も期待できます。
本サービスのお試しプランはどなたでも無料でお使い頂くことができます。各種カスタマイズなどをご希望のお客様には有料オプションサービスをご用意しております。
「PanoPlaza」の特徴・詳細
(1)クラウド型ウェブサービス
「PanoPlaza」は各種店舗の運営を担当されているお客様が、当社が提供するサーバにログインして利用して頂くウェブサービスとなっております。作成したオンラインショップコンテンツは当社クラウド上に保管されるため、お客様でサーバをご用意頂く必要はありません。また、クラウド基盤として、マイクロソフトがグローバルで展開するパブリッククラウドサービスMicrosoft Windows Azure Platformを採用しており、低コストで高信頼性かつ迅速なサービス展開を実現しており、利用者の急増にも柔軟に対応可能です。
(2)低コストかつ柔軟なコンテンツ作成
本サービスでは、撮影したパノラマ写真を「PanoPlaza」にアップロードし、その写真内に写っている商品に対して直感的なドラッグアンドドロップ操作で商品情報をタグ付けすることができます。これにより、店舗運営者自身でもオンラインショップ上の商品詳細ページへの大量のリンク作成を短時間で行うことができるため、店舗の頻繁な商品入れ替えにも低コストかつ柔軟に対応可能です。
アップロードする写真は魚眼レンズで撮影した画像や、iPhoneアプリ「Photosynth」で作成した画像も取り込むことができ、パノラマ写真をご用意できない方でも簡単にパノラマバーチャルショップの作成ができます。また、既存ECシステムとの連携を容易にする商品情報のCSVアップロード機能を搭載しておりますので、大量の商品を掲載されたいお客様にも便利にお使い頂けます。
(3)オプションサービスの提供
カディンチェ株式会社では「PanoPlaza」の運営とともに、オプションサービスも承っております。
- 店舗撮影代行(高画質なパノラマ写真を撮影します)
- 商品登録代行(商品のリンク付けを行います)
- 画面デザインやビジュアライゼーションのカスタマイズ
「PanoPlaza」とカディンチェ株式会社は今後も様々な顧客ニーズに応えつつ、リアルとサイバー空間を融合する最先端技術の研究開発を通して、多くのお客様の事業活性化・価値向上に貢献して参ります。
エンドースメント
「PanoPlaza」発表にあたって、日本マイクロソフト株式会社様からエンドースメントを頂戴しましたのでご紹介させていただきます。
日本マイクロソフト株式会社は「PanoPlaza」のリリースを歓迎いたします。
当社のベンチャー支援プログラムであるMicrosoft BizSparkでは、統合開発環境の提供に加え、幅広い支援も行なっており、今回、カディンチェ社がMicrosoft Windows Azure Platformを「PanoPlaza」のクラウド基盤として活用するにあたり、技術サポートを提供しています。当社では、このサポートが「PanoPlaza」の提供実現につながっていることを喜ばしく思うとともに、商品情報がタグ付けされたパノラマ写真という非常にユニークなインターフェースを提供する「PanoPlaza」の発表が、EC市場の活性化につながることを期待しております。日本マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部
パートナー&クラウド推進本部 業務執行役員 本部長 平野 和順
サービス概要
- サービス名: パノラマバーチャルショップ構築サービス「PanoPlaza」
- 運用開始日: 2011年7月28日
- 開発・販売: カディンチェ株式会社
- URL: http://www.panoplaza.com/
※Microsoft Silverlightのインストールが必要になります。
会社概要
- 名称: カディンチェ株式会社
- 本社住所: 東京都品川区小山台1-20-20
- 設立: 2008年8月8日
- 代表者: 代表取締役社長 青木 崇行
- URL: https://xs267448.xsrv.jp/kadinche/
本件に関するお問い合わせ先
- 担当者: ビジネス開発担当 井村 俊介
- TEL: 03-6412-8958
- FAX: 03-6412-8958
- E-mail:info@xs267448.xsrv.jp
「PanoPlaza」サービス開始のお知らせ
『パノラマバーチャルショップ構築サービス「PanoPlaza」』が、本日よりサービスを開始致しました。本サービスは、カディンチェ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:青木 崇行)によって運用されています。
概要
「PanoPlaza」は実店舗で撮影したパノラマ写真に対して、商品情報のタグ付けができるウェブサービスです。本サービスをご利用頂くことで、リアル店舗とオンラインショップを運営されているお客様は、実店舗での商品陳列や雰囲気をオンラインショップでも活用でき、閲覧するユーザに対して実際に店舗を訪問したかのような体験を提供することができます。従来のオンラインショップに多く見られるリスト形式のインターフェースと比較して、臨場感や一覧性が高まり、リアル店舗とオンラインショップをシームレスに融合することで、サイト内での滞在時間数や売上の向上が期待できます。更に、Twitter投稿機能により、ユーザ同士での口コミを促進し、ソーシャルメディアを通じたアクセス増加も期待できます。
本サービスのお試しプランはどなたでも無料でお使い頂くことができます。各種カスタマイズなどをご希望のお客様には有料オプションサービスをご用意しております。
サービスの特徴
(1)クラウド型ウェブサービス
「PanoPlaza」は各種店舗の運営を担当されているお客様が、当社が提供するサーバにログインして利用して頂くウェブサービスとなっております。作成したオンラインショップコンテンツは当社クラウド上に保管されるため、お客様でサーバをご用意頂く必要はありません。また、クラウド基盤として、マイクロソフトがグローバルで展開するパブリッククラウドサービスMicrosoft Windows Azure Platformを採用しており、低コストで高信頼性かつ迅速なサービス展開を実現しており、利用者の急増にも柔軟に対応可能です。
(2)低コストかつ柔軟なコンテンツ作成
本サービスでは、撮影したパノラマ写真を「PanoPlaza」にアップロードし、その写真内に写っている商品に対して直感的なドラッグアンドドロップ操作で商品情報をタグ付けすることができます。これにより、店舗運営者自身でもオンラインショップ上の商品詳細ページへの大量のリンク作成を短時間で行うことができるため、店舗の頻繁な商品入れ替えにも低コストかつ柔軟に対応可能です。
アップロードする写真は魚眼レンズで撮影した画像や、iPhoneアプリ「Photosynth」で作成した画像も取り込むことができ、パノラマ写真をご用意できない方でも簡単にパノラマバーチャルショップの作成ができます。また、既存ECシステムとの連携を容易にする商品情報のCSVアップロード機能を搭載しておりますので、大量の商品を掲載されたいお客様にも便利にお使い頂けます。
(3)オプションサービスの提供
カディンチェ株式会社では「PanoPlaza」の運営とともに、オプションサービスも承っております。
「PanoPlaza」とカディンチェ株式会社は今後も様々な顧客ニーズに応えつつ、リアルとサイバー空間を融合する最先端技術の研究開発を通して、多くのお客様の事業活性化・価値向上に貢献して参ります。
京都リサーチパーク主催のイベントに参加致します
8月1日より、京都にて開催されるイベント「KRP-WEEK」にて、「PanoPlaza」に関するプレゼンテーションをさせて頂くこととなりました。
8月4日(木)に同イベント内で実施されるプログラム「マイクロソフト・デイ」内で、「PanoPlaza」の運営を行っている、カディンチェ株式会社の会社紹介、及び「PanoPlaza」のサービス概要についてご説明させて頂く予定です。
「PanoPlaza」は、マイクロソフト社の提供する「Microsoft Windows Azure Platform」を基盤として利用しており、同イベントでも、Azure Platform上でのWebサービス構築という視点からお話させて頂きます。
松丸本舗様ウェブ構築・バーチャルショップ公開!
案件の経緯
きっかけはパノラマバーチャルショップの営業先検討でした。実店舗の全方位写真を用いるパノラマバーチャルショップでは、その店舗の雰囲気・商品陳列・棚構成等に特色があるほど、コンテンツの魅力も上がります。そんな店舗はどこだろうとブレーンストーミングをして挙がってきたのが丸善・丸の内本店4階にある「松丸本舗」さんでした。
松丸本舗は、書店の丸善と編集工学研究所・イシス編集学校の松岡正剛さんが共同で運営しているリアル本屋なのですが、その本の陳列や棚の配置がとにかくカオス!なのです。いえ、この陳列は秩序のないカオスではなく、松岡正剛さんの脳の中の書棚を現実空間に作っているということなので、言ってみれば整然と整理されたカオス!なのかもしれません。
パノラマバーチャルショップの構築
さっそく松丸本舗をプロデュースしている編集工学研究所に連絡をしてみると、まさに求めていた店舗の見せ方だ!というコメントを頂き、店内のパノラマバーチャルショップ制作だけでなく、松丸本舗ウェブサイト全体のリニューアルまで弊社にお任せ頂きました!初回打ち合わせに、過去にカディンチェが制作した法律法案相関図をお見せしたのも、印象が良かったようです(法律法案相関図の書籍版も作ってみたいです)。
パノラマバーチャルショップは「松丸ぐるぐる」というコーナーになり、まずは店内全方位画像を掲載しました。今後はこの写真内の各書籍に関する書評や販売ページへのリンクも掲載・表示予定です。松岡正剛さんのブックウェア構想(本をめぐる生態系)を情報技術で具現化する試みです。今後の松丸本舗やカディンチェ・パノラマバーチャルショップにご期待下さい!
soko aoki